スネコス注射(SUNEKOS)
スネコス注射(SUNEKOS)とは
エイジングケアのための新世代注射
イタリア生まれのスネコス注射は、非架橋結合ヒアルロン酸と6種のアミノ酸を国際特許取得の特別な比率で配合したエイジングケア注射です。肌の構成要素であるコラーゲン・エラスチンの合成を促進する働きがあり、額、眉間、目尻などの小じわや目の下のクマなどを改善する働きが期待できます。また、自身の真皮の状態を改善することにより、肌に厚みやハリをもたらし、毛穴、弾力の改善にも効果的です。美容皮膚科のメニューの中でも自然なエイジングケアを求める方におすすめです。

こんなお悩みにおすすめ
- 目元のクマ
- 目・額・口元の小じわ
- 肌のハリ・ツヤ
- 額ボトックスでは眼瞼下垂が気になる
- たるみ毛穴
- 自然なエイジング
スネコス注射(SUNEKOS)の効果
-
目のくま(茶くま、青くま)の改善
スネコスを目周りに注入することでコラーゲン・エラスチンの合成を促し、皮膚に自然な厚みをもたらします。これまで治療が難しいとされてきた皮下の静脈が透けて見える青クマ、加齢による皮膚のたるみで影ができることで生じる茶クマの改善が期待できます。
-
小じわ(目周り、額、口周り)の改善
スネコスの注入により加齢とともに低下する線維芽細胞の活性を高め、コラーゲン・エラスチンの生成を促すことで、皮膚の浅い層にできている小じわを改善します。額のしわにボトックスを打つとまぶたのたるみが目立つ、目が開きにくくなったというお悩みを持つ方にも良い適応となります。
-
肌のハリ、キメの改善
真皮の状態を改善し、肌の凹凸を減らすことでたるみ毛穴が軽減し、ハリがありツヤ感の整ったお肌に導いていきます。自らのお肌を育てるようなイメージの製剤となるため、自然なエイジングケアが可能です。
スネコス注射(SUNEKOS)の特徴
-
クマの改善
スネコス注射は、今まで美容皮膚科の治療が難しいとされてきた、目の下の毛細血管や脂肪などの皮下組織が薄い皮膚から透けて見えているタイプの「青クマ」や、たるみによる「影グマ」に効果的な治療法です。
これまで「青クマ」に対しては血行を促すなどの施術しかありませんでしたが、 スネコス注射は、真皮内を再構築し、皮膚に厚みをもたらしたり、ハリや弾力をよみがえらせる治療なので、皮膚が薄いために血管が透けて見えてしまう「青クマ」や、皮膚がハリを失ったことでたるみを生じ影ができてしまう「影クマ」に対して、改善効果が期待できます。 -
副作用が少ない
スネコスに使われているヒアルロン酸は、「非架橋ヒアルロン酸」です。粘度が薄くさらっとしたテクスチャーで、従来の美容皮膚科で行われてきたヒアルロン酸注射の合併症として問題となっている血管閉塞のリスクが極めて低いのも特徴です。
-
症例写真
※メーカー提供写真
【料金の目安】スネコス1本 ¥35,000
【稀に起こる症状・リスク】赤み、痛み、内出血など
料金
PRICE
-
¥35,000
-
¥95,000
※価格は税込です。麻酔クリームも含んだ価格です。
おすすめの組合わせ施術
ダウンタイム
施術時間 | 30分 |
---|---|
治療間隔 | 1~2週間ごとに4回 |
ダウンタイム | 注入後より数日間、むくみ・内出血・赤みが出ることがあります。 |
リスクと副作用 | 出血・血腫、感染・化膿、アレルギー・アナフィラキシーなど |
施術後のケア | メイク→当日から可 シャワー・入浴→当日から可。 洗顔は患部を強く擦らないように注意して下さい。 しばらくの間は血流が良くなるような長時間の入浴、温泉やサウナは避けて下さい。 |
施術を受けられない方 | アレルギー、皮膚疾患のある方、ケロイド体質の方、感染性疾患の方、出血性疾患の方、コントロール不良の糖尿病がある方、免疫不全や自己免疫疾患の方、妊娠中、授乳中の方、過去に同様の治療を受け、身体的に異常が出た方 ※その他医師が治療不可と判断した方 |
よくあるご質問
美容皮膚科医師が解説するQ&A
-
何回施術を行うのがお勧めですか?
1回でも肌のハリ・ツヤ感アップといった効果を実感できることが多いですが、よりしっかりと効果を実感いただくには、1~2週間に一度のペースで4回程度、その後はメンテナンスとして月に一度のペースで4回程度の施術をお勧めしています。
-
プロファイロとスネコス注射はどう違いますか?
どちらもお肌を再構築していく治療となりますが、
プロファイロはボリュームアップやリフトアップ効果が高く、スネコス注射はハリや弾力をお肌に取り戻したい方におすすめです。
また、スネコス注射は目元への注入が可能という点も大きな違いとなります。 -
スネコス注射の効果はどのくらい持続しますか?
個人差はありますが、1クールとなる4回の処置を行うことで、9か月程度効果が持続することが多いです。
施術の流れ
-
01
カウンセリング
お肌の状態をしっかり拝見し、適切な治療をご提案します。
施術内容、効果、お気を付け頂きたいことなどをお伝えいたしますので、
疑問点や質問はご遠慮なくお尋ねください。 -
02
お会計・施術
お見積もりをご提示した後、施術同意書のご記入をしていただき先にお会計をさせていただきます。
その後、麻酔クリームを塗り、時間を置いた後に施術を行います。